事業を行っていると,法令調査や契約締結をしたり,トラブルの際に契約や法律に基づいて解決をする必要がでてきます。そうしたとき,経営仲間に相談したり,弁護士などの専門家に助言を求めて対処されるのではないでしょうか。
ただ,経営仲間といってもこちらの会社のことまでいろいろ話してはご迷惑になるでしょうし,弁護士に単発で相談をしてもその弁護士は貴社のことについて一から確認をして回答するという形になり,どうしても不効率です。
また,こうした対応ではどうしてもトラブルが起こってからの事後対応になり,いまさらどうしようもないということで,敗戦処理になりがちです。
したがいまして,企業経営では,相談したいことがある時に気軽に相談にのってくれる,「あなたの味方の専門家」が必要です。顧問弁護士は,貴社の事業について理解の上,継続的にサポートをし,貴社の味方となる存在です。
顧問契約があれば,何かご懸念事項がある度に,いつでも弁護士に電話やメールで相談できます。もちろん弁護士には守秘義務がありますから,貴社の営業秘密の漏洩の心配はありません。不利なこと,聞きずらいことでも,なんでも相談ができるということです。
オリオン法律事務所横浜では,中小企業や個人事業主の皆様から,顧問弁護士契約を承っています。
※ コロナ禍に対応し,顧問先の皆様に限りZOOM・TEAMSでのWEB相談を開始しました。弊所の横浜事務所・池袋事務所の弁護士にご相談いただけます。
オリオン法律事務所で比較的多く顧問契約のご依頼をいただいてるのは各種のIT事業者やウェブサイト運営業者,インターネットでの物販事業者などIT・ネット関係の事業者様ですが,その他にも大手経済新聞社系列の広告企業,物販・卸売業者,研究団体,個人事業主様から顧問契約のご依頼をいただいています。
弊所では契約問題,取引紛争,インターネットの法律・著作権に関わる問題,企業に対するクレーマートラブル等へのアドバイスや紛争解決・訴訟対応,債権回収の豊富な実績があります。
また,企業にて社員様向けに各種講演・セミナーのご依頼をお受けすることも可能です。
典型的な内容のご相談はもちろん,業務全般についてご相談をお受けし,事業の適法性を担保します。多少特殊・例外的な内容のご相談であっても,関連法令や過去の裁判例を調査し,監督官庁に確認し,紛争予防や紛争解決の指針をお示しします。
消費者法,不正競争防止法,電子商取引法,商標法や商標の登録出願,労働関連法規,風営法その他事業関連の業法や刑罰法規まで含め,法令問題全般についてご相談いただけます。
オリオン法律事務所は平日夜8時まで・土日祝も営業をしており,貴社が相談をしたい時に迅速対応が可能です。
オリオン法律事務所は税務問題については税理士,登記手続については司法書士とのネットワークがあり,ご相談の性質に応じ税理士や司法書士とともにワンストップで問題解決にあたることが可能です。(※ 税理士費用・司法書士費用が別途生じる場合があります。)
個人事業者・小規模事業者の方で月額2万円〜3万円,一般の中小企業様で月額5万円の顧問料が標準となっています。
ご予算,会社規模,今後の法律事務量の見込み等に応じて顧問契約の内容及び月額顧問料を個別に決めさせていただいておりますが,以下の内容が目安となります。
途中での月額顧問料の変更も可能です(税込表記)。
月額2.2万円 ※個人事業者・小規模事業者向け |
@顧問契約のない顧客との関係での優先対応 A来所相談だけでなく,電話やメールでの法律相談,書面チェック,法令調査等について顧問料内対応月2時間 |
月額3.3万円 | 上記に加え B顧問料内対応が月3時間に延長 C弁護士費用割引10% |
月額5.5万円 ※標準内容 |
上記に加え D顧問料内対応が月5時間に延長 E契約書等法的書面の作成(弁護士名義の文書含む。A4で3〜4枚程度) F貴社ウェブサイトへの顧問弁護士名表示(ウェブサイト内容の遵法性確認をさせていただきます) G弁護士費用割引20% |
月額11万円 | 上記に加え H顧問料内対応が月10時間に延長 I貴社へのご訪問・会議への参加(移動時間に応じ日当が生じます) J対応時間の範囲で社長や社員様の法律相談可能(福利厚生としてもご利用下さい) K弁護士費用割引30% L弁護士の対応が少なかった月の弁護士顧問料内対応時間を最大1年間繰超し |
月額16.5万円 | 内容についてはお問合せ下さい。 |
※ 上記は典型的な内容であり,顧問契約の契約時に内容と料金の詳細を定めます。
※ 顧問料や弁護士費用は法人の経費として計上できます。
※ 顧問契約に含まれないご依頼は,別途弁護士費用を頂くことで対応いたします(顧問契約割引あり)。
※ 料金は税込表記です。クレジットカード決済が可能です
弊所と顧問契約をご検討の方は,貴社の事業の課題について一度弁護士とお話ください。
弁護士から顧問契約でできることについてご説明させていただきます。
※本サイト内の各ページへはページ左上のボタンからリンクして下さい。
〒220-0004
横浜市西区北幸2-10-39
日総第5ビル9階
TEL 045-900-2817
FAX 045-900-2818
[受付時間]
平日… 9:30-20:00
土日祝 9:30-17:00
メール常時受付